
BLOG
人と学ぶ場ふらっとでの日々をブログに綴ります

中京学院大学附属中京高等学校通信制課程 | スクーリング | 年に数回あるがんばりどころ
2018.08.04
高校のスクーリングの引率に行ってきました。
前期と後期に集中的にスクーリング(面接授業)があり、これは、通信制高校の卒業の絶対条件になっています。
取っている教科が少ない生徒は、今日で終わりですが、4日間通い続けなければならない生徒もいます。
スクーリングは、中学大中京の本校で行われるため、岐阜から行く場合には、結構早起きをしなければなりません。
しかし、これも年に数回のがんばりどころ。やるしかありません。
昨年度は、集合時間に遅刻する生徒もいましたが、今年からは一人もいません。
子どもたちとかかわっている中で、時間や期限を守ることは、ずっと大切にしてきました。
社会に出たときに必要な力のひとつとして、確実に身につけておかなければならない部分だからです。
つまり、「人として」です。
やはり、大切なのは、普段の積み重ねだと実感しました。
さてさて、スクーリングの様子はどうでしょう?
集中して授業を受けていました。
普段、授業を受けていない生徒たちにとって、結構大変だということも事実です。
しかし、やらねばならぬこと。
真剣に聞くことで理解すること。
よくやっていたと思います。
さて、お昼は待機教室でみんなで食べます。
岐阜校の生徒は仲がよく、わいわいしていました。
少しうるさかったかも…
うるさくなれるくらい、普段からかかわっているということですね。
それもすばらしいことだと思います。
さて、残すは前期考査です。
テスト対策もあります。
夏休みは、普段よりも忙しいかもしれません。
しっかりがんばっていきましょう!
————————————————————-
人と学ぶ場ふらっと
〒500-8177
岐阜市長旗町1-1-1 アクトナガハタ2F
Tel:058-267-6186 FAX:058-267-6187
Mail: flat.hitoto@gmail.com
HomePage:
https://cyanbeaver74.sakura.ne.jp/hitotomanabuba.com
————————————————————-