
BLOG
人と学ぶ場ふらっとでの日々をブログに綴ります

被災地に思いをはせる | フリースクール | 当事者意識 | 人と学ぶ場ふらっと | 岐阜市
2019.12.08
中学3年生の子からLINEが。
「昨日話そびれちゃったんですが、19号の台風被害、とても人ごとには思えなくて、何かできることないでしょうか。できることなら行きたい気持ちです。」と。
被害の大きさと自然の猛威、温暖化の影響など考えると手も出なくなってしまいそうですが、できることをやるしかないと。中学生が教えてくれました。
そして、今日。必要なものは?!
古いタオル、新品のマスク、靴下、ポロシャツなどなど。
何ができる?!
もっと早く動けたらという声もある中、今から家を回って集めに行きたい!と子どもたち。
支援車秋元 文治さんの出発まであと2時間!!
急げー!!
と。
先日いただいた、鉛筆などもけずってまとめて、それから、意図が伝わる看板を作っていざ、玉宮町へ。
忙しい中たくさんの方に協力いただき、タオルやマスクを集めることができました。
人の暖かさに心打たれる場面もあれば、温度の違いや伝え方の未熟さで悲しい思いも。
でもそれも経験。
SNSを見て届けてくださった方の分も含めて、たくさんの物資が準備できました。
なぜ台風は起こるのか?
なぜ地球温暖化は進むのか?
浸水後のゴミはどうなるのか?
課題は山積みですが、知ることからもスタートさせていきたいです。
————————————————————-
人と学ぶ場ふらっと
〒500-8177
岐阜市長旗町1-1-1 アクトナガハタ2F
Tel:058-267-6186 FAX:058-267-6187
Mail: flat.hitoto@gmail.com
HomePage:
https://cyanbeaver74.sakura.ne.jp/hitotomanabuba.com
————————————————————-